ベース

ベース

【メンテナンス】Fender Player Jazz Bass指板の保湿

今日は、愛器 Fender Player Jazz Bass の指板の保湿をしました。乾燥しやすい冬の季節を経て、指板が少し白っぽくなってきていたので、気になっていたんですよね。 Fender Player Jazz Bass このジャズベ...
ベース

【完成】ベース自宅練習環境:その4

注文していたPhil Jones Bass Bass Buddyが到着しました!中古で購入しましたが、とてもきれいな純正のケースも付属、本体もとてもきれいです。まずはBass Buddyのみでサウンドチェックします。評判通りのベースそのもの...
ベース

【検討中】ベース自宅練習環境:その3

私はこれまで、自宅練習用にベース専用のコンボアンプの購入を検討してまいりました。(昭和初期小説風) 一日を終えた夜更けに、ゆっくりと酒を飲みながら、ひたむきに、ただひたすらにベースを弾きまくり、その甘美な音色に全身を委ね、全てを忘れられるよ...
ベース

【検討中】ベース自宅練習環境:その2

ベース自宅練習用に、コンボアンプの購入を検討中です。YouTubeで音を聴きまくり、以下の4機種まで候補を絞っていたのですが、なんとなく決め手に欠ける状況です。 Ampeg RB-108Orange Crush Bass 25Phil Jo...
ベース

【検討中】ベース自宅練習環境:その1

ギター用には、長年愛用しているMarshall LEAD20というヴィンテージコンボアンプがあるのですが、ベース用のアンプは持ってないんですよね。 やっぱ、ベース用にもコンボアンプが必要かなと思い始め、ここ数週間、YouTubeで色んなアン...
ベース

【購入】TECH21 SANSAMP CLASSIC

プロをはじめ、ギタリストだけでなく、ベーシストにも愛用者の多い、チューブアンプシミュレーターSANSAMP CLASSIC(サンズアンプ クラシック)。1989年に発売された、当時としてはかなり画期的なアンプシミュレーターです。 TECH2...
ベース

【お気に入り】 TECH21 SANSAMP BASS DRIVER DI:V1前期型

言わずと知れたベース用プリアンプの名器。僕が所有している個体は初期型V1の前期物です。 SANSAMP BASS DRIVER DI 初期型V1前期 前身のモデル BASS DI 1992年に発表されたベース専用機のBASS DIは筐体表面...
ベース

【購入】 Fender Player Jazz Bass Pau Ferro Fingerboard Black

愛用のWashburn N2をレストア&リペアしている間に(特にネックのリフレットに1ヶ月も掛かってしまい)手持ち無沙汰になった僕は、何か別の楽器を購入する衝動に駆られてしまいました…。そう、どうしようもないほどに…。 そんな時、YouTu...